薬理と治療(JPT)

2025年 53巻 9号
<シンポジウム5>
小児を対象とした臨床試験の現状と課題
─それぞれの役割で未来に何ができるか─
企画意図とまとめ
広島大学病院 増井 陽子ほか
Jpn Pharmacol Ther 2025 53(9)752
本邦での小児用医薬品開発の現状,課題と製薬企業における取り組み
日本製薬工業協会 深澤 和輝
Jpn Pharmacol Ther 2025 53(9)753-6
医療機関の協働がもたらす小児治験活性化の可能性
国立成育医療研究センター 武井 順平
Jpn Pharmacol Ther 2025 53(9)757-60
小児治験CRC での経験を振り返って
鳥取大学医学部附属病院 橋田 志幸
Jpn Pharmacol Ther 2025 53(9)761-4
小児医薬品開発を推進するために
-小児CRC の経験とCRC 部会の取り組み―
大阪母子医療センター 山﨑 美智子
Jpn Pharmacol Ther 2025 53(9)765-8
産婦人科手術における術後悪心・嘔吐の発生要因の解析
福岡大学病院 山口 加奈子ほか
Jpn Pharmacol Ther 2025 53(9)771-5
慢性便秘症におけるエロビキシバットの安全性および有効性
―4 週および52 週間の特定使用成績調査における他の便秘治療薬の切替・追加投与による部分集団解析―
国際医療福祉大学 中島 淳ほか
Jpn Pharmacol Ther 2025 53(9)777-98
ガム咀嚼によるスマートフォン使用時の口臭成分発生への影響
―社内ボランティアを対象としたオープンランダム化クロスオーバー比較試験―
㈱ロッテ 新谷 哲平ほか
Jpn Pharmacol Ther 2025 53(9)799-805
Consideration for possibilities of geniposidic acid to neuroprotective effect on early—stage Alzheimer’s disease in humans
Sansei Nishibe, et al.
Jpn Pharmacol Ther 2025 53(9)809-12
2×2クロス表における関連性の指標
統計数理研究所 折笠 秀樹
Jpn Pharmacol Ther 2025 53(9)815-23
会告
Jpn Pharmacol Ther 2025 53(9)826